カテゴリから探す
ナット・カラー類
製品の締結に欠かせない機械要素「ナット」
主に輸送機器用途で使用されており、日本・中国・インドで製造・販売しています。
社内一貫生産の製造技術力で、最適なナットを提案
社内で多段フォーマーを使用して、材料から製品まで一貫生産しています。六角ナット、フランジ付ナット、溶接(ウエルド)ナット、ホイールナット、袋(キャップ)ナット、インサートナット、等々、品質・コストを満足するナット製品をご提供します。
樹脂のお助け部品カラーやブッシュも、社内で一貫製造
同じく、多段フォーマーを使用して、カラーなどの樹脂締結のお助け部品群も、材料から製品まで一貫生産しています。ブッシュ類などの複雑な形状にも対応します。ご相談ください。
調達力も活かして、さらに最適な製品を提案
社内製造品はもちろん、社外の協力メーカー200社のネットワークも利用して、さまざまな部品をご提供します。専門集団にまずはご相談ください。
SSOOナット/高トルク対応圧入式インサートナット(アウトサートナット)
特殊八角形形状で、樹脂を守って高いトルクでの締付けも可能にする樹脂用インサートナット。圧入タイプで取り扱いが容易。
SSOOナットPLUS/高トルク対応キャップ付インサートナット
高い耐トルク性能で、樹脂を壊さずに高トルク締付を可能にする。 キャップが樹脂の回り込みを防ぎ、同時成型でも圧入でも用途に合わせて選択可能。
SSOIナット/高トルク対応インサートナット
特殊八角形形状が、樹脂に埋め込むナットの共回りを防ぐ。同時成形タイプ。
樹脂用カラー・スペーサー(つば付き(フランジ))
軟質素材のお助け部品!座屈や割れから樹脂を保護する。 樹脂を補強して、ボルトとナットでの締結を可能に。 円筒形、つば付きなど、さまざまな形状にも対応可能です。
SSキャップナット/袋ナットJIS3形
キャップで安全性能と外観性を確保。建築から乗り物まで幅広く活躍。 元祖オリジナル開発品は日本で最初に製造・販売された袋ナットJIS3形。
アルミ合金製ボルト/ナット
締結部品自体で軽量化に貢献。アルミ合金製ボルト・ナット。
ウェルドナット(溶接ナット)/ウェルドボルト(溶接ボルト)
自動車などの車体溶接に欠かせないウェルドナットやウェルドボルト。 社内で一貫生産しています。
【事例集】高トルクインサートナットの採用効果がわかる『SSOOナット採用事例集』
高い耐トルク性能と高い抜け強度で樹脂の締結に貢献するSSOOナット。採用効果がわかる事例集です。
軽量化をサポート。【技術資料】樹脂製品の締結を支える『インサートナットの基礎知識』
軽量化で進む素材の樹脂化。樹脂の締結に必要な「インサートナットの基本」をイラスト付きでわかりやすく教えます!
【技術資料】処理方法の違いがわかる!『樹脂締結用ねじ部品の表面処理』
「樹脂締結用ねじ部品」の表面処理の種類や違いを知っていますか? ねじによく使われる表面処理「電気亜鉛めっき」「ハイニッケルタイプ-亜鉛ニッケル合金めっき」「ジオメットⓇ処理」がわかる資料をお届けします。
【技術資料】ねじ製造技術のキホン[切削・溶接編]第一工業のねじ製造技術
ねじ作りは圧造だけではありません。ねじ製造技術のキホン「切削加工・溶接加工」の基礎知識がわかります。それぞれの加工技術や製造工程・注意点がわかる資料です。改善事例も掲載しています。
【技術資料】ねじ製造技術のキホン[切削編]第一工業のねじ製造技術
「圧造加工」だけでなく「切削加工」もお任せください。ねじの製造技術のキホン「切削加工」について、加工工程から注意点まで、わかりやすく説明します。
【技術資料】ねじ製造技術のキホン[溶接編]第一工業のねじ製造技術
ねじの製造技術には「溶接加工」もあります。ねじの製造技術のキホン「溶接加工」の基礎知識がわかります。 ねじ製造に利用する溶接加工の特徴や注意点などを説明する技術資料です。