第一工業株式会社 鋲螺事業部

ご相談・お問合せ
コンテンツメニュー

会員登録フォーム:送信完了

ご入力いただいたメールアドレス宛てに会員パスワードを送信させていただきました。メールが届かない場合、メールアドレスが間違っている場合はあります。再度ご登録ください。

会員登録フォーム

下記よりご登録いただいたメールアドレス宛てに会員パスワードを送らせていただきます。

※半角英数字でご入力ください

E-mail

会員登録フォーム:確認画面

ご入力内容に間違いなければ「送信」ボタンを押してください。

E-mail

カテゴリから探す
自動車・EV用

燃費改善にも貢献。自動車・EV用に多くの実績があります

軽量化で進む素材の樹脂化。バッテリーカバー、ジャンクションBOX、バスバーなど。進化するEV用樹脂部品の締結を開発段階からサポートします。

軽くても高機能なEV・自動車用の樹脂部品群を安全に高トルクで締結できる

軽くても高機能なEV・自動車用の樹脂部品群を安全に高トルクで締結できる

頭部の特殊八角形形状で、高いトルクで締め付けても、樹脂を守ります。 鉄→樹脂への素材変更に伴う締結設計にお困りの皆さまに、高い耐トルク性能のねじをご提供。同時成型タイプ・圧入タイプのインサートナット、同時成型・圧入の両方で使用可能なインサートボルトなど、用途に合わせてお選びいただけます。組付け工数の削減も可能です。

車両開発段階から締結をサポート。締結性能はもちろん、EV・自動車のさらなる軽量化も実現。

車両開発段階から締結をサポート。締結性能はもちろん、EV・自動車のさらなる軽量化も実現。

締結体としての性能検討を、開発段階から評価サポート。車両開発段階からの参画で、機能とコストの最適な提案が可能です。ボルトもナットも製造しているから専門集団だから、適材適所の締結部品をご提供します。

EVとともに進化しているEV用樹脂部品を最適な締結でサポート

EVとともに進化しているEV用樹脂部品を最適な締結でサポート

バッテリーカバー、ジャンクションBOX、バスバーなど。進化するEV用樹脂部品のための最適な締結を提案します。高機能の部品群を安全・確実に高トルクで締結したい。お客様のご要望にお応えできる樹脂用締結部品をそろえています。締結部品の専門集団にご相談ください。

SSOOナット/高トルク対応圧入式インサートナット(アウトサートナット)

SSOOナット/高トルク対応圧入式インサートナット(アウトサートナット)

高トルク 高強度 樹脂用ねじ 軽量化 EV関連 安全対策 環境関連

特殊八角形形状で、樹脂を守って高いトルクでの締付けも可能にする樹脂用インサートナット。圧入タイプで取り扱いが容易。

SSDSナット/薄肉型インサート(アウトサート)ナット

SSDSナット/薄肉型インサート(アウトサート)ナット

樹脂用ねじ 軽量化 EV関連 環境関連

圧造加工で薄肉化を実現した薄型インサート(アウトサート)ナット。鉄製×薄型×軽量化を実現。

SSOOボルト/高トルク対応樹脂用埋め込みボルト(インサートボルト)

SSOOボルト/高トルク対応樹脂用埋め込みボルト(インサートボルト)

高トルク 高強度 樹脂用ねじ 軽量化 EV関連

頭部の特殊八角形形状で、ボルトでも樹脂を守って高いトルクでの締付けを可能にする樹脂用埋め込みボルト。同時成型でも圧入でも用途に合わせて選択可能。

SSOOナットPLUS/高トルク対応キャップ付インサートナット

SSOOナットPLUS/高トルク対応キャップ付インサートナット

高トルク 高強度 樹脂用ねじ 軽量化 EV関連 安全対策

高い耐トルク性能で、樹脂を壊さずに高トルク締付を可能にする。 キャップが樹脂の回り込みを防ぎ、同時成型でも圧入でも用途に合わせて選択可能。

SSOIナット/高トルク対応インサートナット

SSOIナット/高トルク対応インサートナット

高トルク 高強度 樹脂用ねじ 軽量化 EV関連

特殊八角形形状が、樹脂に埋め込むナットの共回りを防ぐ。同時成形タイプ。

樹脂用カラー・スペーサー(つば付き(フランジ))

樹脂用カラー・スペーサー(つば付き(フランジ))

樹脂用ねじ 軽量化 EV関連 安全対策

軟質素材のお助け部品!座屈や割れから樹脂を保護する。 樹脂を補強して、ボルトとナットでの締結を可能に。 円筒形、つば付きなど、さまざまな形状にも対応可能です。

高強度・高耐食ステンレスボルト

高強度・高耐食ステンレスボルト

高トルク 高強度 環境関連

独自工法で高強度と高耐食を両立。環境負荷を考慮した熱処理レスのステンレスボルト

SSキャップナット/袋ナットJIS3形

SSキャップナット/袋ナットJIS3形

樹脂用ねじ EV関連 安全対策

キャップで安全性能と外観性を確保。建築から乗り物まで幅広く活躍。 元祖オリジナル開発品は日本で最初に製造・販売された袋ナットJIS3形。

アルミ合金製ボルト/ナット

アルミ合金製ボルト/ナット

高強度 軽量化 EV関連

締結部品自体で軽量化に貢献。アルミ合金製ボルト・ナット。

非調質材

非調質材

環境関連

非調質材により、熱処理なしで機械的性質を確保。環境に配慮した製品群。

ウェルドナット(溶接ナット)/ウェルドボルト(溶接ボルト)

ウェルドナット(溶接ナット)/ウェルドボルト(溶接ボルト)

EV関連

自動車などの車体溶接に欠かせないウェルドナットやウェルドボルト。 社内で一貫生産しています。

【事例集】高トルクインサートナットの採用効果がわかる『SSOOナット採用事例集』

【事例集】高トルクインサートナットの採用効果がわかる『SSOOナット採用事例集』

高トルク 高強度 樹脂用ねじ 軽量化 EV関連

高い耐トルク性能と高い抜け強度で樹脂の締結に貢献するSSOOナット。採用効果がわかる事例集です。

軽量化をサポート。【技術資料】樹脂製品の締結を支える『インサートナットの基礎知識』

軽量化をサポート。【技術資料】樹脂製品の締結を支える『インサートナットの基礎知識』

樹脂用ねじ 軽量化 EV関連

軽量化で進む素材の樹脂化。樹脂の締結に必要な「インサートナットの基本」をイラスト付きでわかりやすく教えます!

【技術資料】処理方法の違いがわかる!『樹脂締結用ねじ部品の表面処理』

【技術資料】処理方法の違いがわかる!『樹脂締結用ねじ部品の表面処理』

樹脂用ねじ 軽量化

「樹脂締結用ねじ部品」の表面処理の種類や違いを知っていますか? ねじによく使われる表面処理「電気亜鉛めっき」「ハイニッケルタイプ-亜鉛ニッケル合金めっき」「ジオメットⓇ処理」がわかる資料をお届けします。

【技術資料】ねじ製造技術のキホン[切削・溶接編]第一工業のねじ製造技術

【技術資料】ねじ製造技術のキホン[切削・溶接編]第一工業のねじ製造技術

軽量化 EV関連 安全対策

ねじ作りは圧造だけではありません。ねじ製造技術のキホン「切削加工・溶接加工」の基礎知識がわかります。それぞれの加工技術や製造工程・注意点がわかる資料です。改善事例も掲載しています。

【技術資料】ねじ製造技術のキホン[切削編]第一工業のねじ製造技術

【技術資料】ねじ製造技術のキホン[切削編]第一工業のねじ製造技術

樹脂用ねじ 軽量化 EV関連

「圧造加工」だけでなく「切削加工」もお任せください。ねじの製造技術のキホン「切削加工」について、加工工程から注意点まで、わかりやすく説明します。